羽毛布団 ダウンパワーとゴールドラベルの真実とは? 羽毛布団の選び方

その他

今回は羽毛布団を選ぶ際によく見る「ダウンパワー」と「ゴールドラベル」について、大人の事情で他のサイトでは書けないような秘密の内容を赤裸々に語っていきます…!
それではどうぞ!

前回の羽毛についての記事はこちら → https://cele-ske.com/umou-umou/119/

 



〇ダウンパワーについて
ダウンパワーは羽毛布団のふくらむ力を表す基準となります。値が高いほど少ない量でたくさんふくらむ(≒より暖かい)布団が出来上がります。逆に言えば、同じ重量を入れた布団であればより保温性が高い布団を作ることができますし、高品質で少ない容量のものを選べば軽くて暖かい布団をつくることもできます。
ここで、ダウンパワーのこぼれ話です。
実はダウンパワーはグースよりもダックの方が高く出やすい傾向があります。
これは計測方法上仕方がないのですが、大きなダウンボールを持つグースよりも小さいダウンボールが密集する形になるダックの方が値が高く出やすいのです。なので、グースダウンでダウンパワーが高いものはなかなかに高級品なのでそこを求める方は覚悟して購入してください^^;笑

また、上記のようにダックダウンは瞬間的な反発性に優れており、手っ取り早く保温性の高い布団を作ることができますが、長く使っていくとグースに比べて劣化が早い傾向にあるので、長期間大事に使われるような方にはあまりお勧めしません。逆に、グースは価格が高く、瞬間的な保温性には欠けますが、肌沿いが良いのと、長く使っても良い状態が維持されやすく、長期間快適に使うことができます。どちらも一長一短な部分がありますので、予算と相談しながら良く考えてダックとグースは選んでいただきたいところです。

※ダウンパワーの測定方法について詳しく知りたい方はCIL様の公式ホームページからご確認ください。 → https://cil.or.jp/label/kensa/kensa03/

〇各種ラベル(ゴールドラベル)について
羽毛布団には「ゴールドラベル」などの品質を証明するラベルが付加されているものがあります。
主な種類としては以下のようのものがあります。
・日本羽毛製品共同組合が発行する「ゴールドラベル」
 公式HP → https://www.nichiukyo.org/quality/about_goldlabel/
・快適睡眠環境研究所が発行する「CILギャランティーラベル」
 公式HP → https://cil.or.jp/label/grading/
・メーカー独自ラベル「昭和西川ラベル」など様々

それぞれ独自の基準を設けておりますが、基本的には「ダウンパワーを担保するもの」という考え方でいいと思います。「この商品に入っている羽毛は我々が品質を保証しますよ~」って感じです。
羽毛の業界もいろいろな派閥があるので種類がいくつかありますね。笑
基本的には何も付いていないよりは何かラベルがついているものを選んだ方が安心です。
しかし、一般的に最も多く付いているのは「ゴールドラベル」ですが、実はこのラベル、協会からメーカーが「買い取る」のだそうです。協会の貴重な収入源である一方、価格が上がる?というデメリットもあるかもしれません。ただ、1枚数十円~数百円(ランクによって値段が違うらしい。笑)という価格なのでそこまで大きなものではないようですが…。

 



また、昭和西川さんのように有力なメーカーは独自でラベルを発行しています。
一方、西川㈱さんはラベルを発行していません。どうも「製品の品質は絶対に下げない」という信念からつけられていないようです。
以前西川㈱さんの記事でもご紹介しましたが、例えばダウン90%であれば、お客さんのところに届いた製品を検査してもしっかりと90%以上が出る品質を確保したいという思いから、非常に厳格な品質管理が行われています。そのため、製品段階でラベルを付加しないという選択をしているようです。「西川を信じろ!」と言わんばかりの姿勢はそれはそれでかっこいいですね^^
これは余談ですが、製品になった状態のものを検査した場合、一般的に出回っている商品でラベル通りの数値が出るものはごく一部だと言われています。これは原毛から充填、梱包、輸送、保管、販売、と工程を追うごとに羽毛が少しずつ劣化していくからだと言われています。これについては真偽のほどが定かではないので話半分にしておいてくださいね^^;

※西川さんの記事はこちら → https://cele-ske.com/page/2/#google_vignette

さて、いかがだったでしょうか。
今回実は5項目くらい書こうかと思っていたのですが、思いのほか1つ1つが長くなってしまったので記事を分けさせてください><
まだまだ「お店では教えてくれない羽毛布団の選び方」シリーズは終わりませんのでしばらくお付き合いいただければと思います!笑

それではまた!

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました