どんな人におすすめ?オーダー枕とお店の選び方

枕選び

枕選びは非常に難しい。最近改めてそう感じます…。
私は現在、自分専用の「オーダーメイド枕」というものを使っています。
私は肩こりがひどく、これを使い始めるまでいろいろな枕を試しては買い替えてきました^^;
今回はオーダー枕がどんなもので、どの様な点に注意してほしいかを記載させていただきます。

枕を選ぶときの基準は↓にリンクをまとめておきます。

〇本当は難しくない!枕の選び方
https://cele-ske.com/makura-erabi/11/

〇本当は難しくない!枕の選び方 「素材編」
https://cele-ske.com/makura-sozai/19/

〇本当は難しくない!枕の選び方 「生地編」
https://cele-ske.com/makura-kiji/24/

〇正しい枕の使い方とは?枕選びの補足
https://cele-ske.com/makura-tsukaikata/63/

〇あなたの枕が合わない4つの理由
https://cele-ske.com/makura-awanai/56/

 



改めてオーダー枕とはどんなものかと申しますと、たくさんある中材の中からお気に入りのものを選び、体のラインを測定後、微調整をしてあなたにピッタリの枕を作ることができるという商品です。

今ではネットや通販で多種多様な枕が販売されていますが、自分に合った枕を探すのは非常に大変です。
手っ取り早く合った枕を探すなら、お店で作った方が早いというわけですね。
そこで、オーダー枕を作るメリットとデメリットをご紹介します

オーダー枕を作るメリット
①お気に入りの素材を実際に触って選べる
②実際に計測してから作るのでピッタリのものが作れる
③定期的にメンテナンスをすることで合った状態が継続できる
④店員さんとお話することで眠りの悩みが解決できるかも?

オーダー枕を作るデメリット
①価格が高い
②実店舗でしか買えない
③お店で合わせたからと言って家でもピッタリ合うとは限らない
④何度もお店に足を運ぶ必要がある
⑤気が付くと高い敷布団をお勧めされている?

 



ここで注意していただきたいのが、オーダー枕は「作ったままではまず合わない」という点です。
どういうことかと言いますと、「〇あなたの枕が合わない4つの理由」でもお話したように、枕の高さは敷布団によって体感が変わってしまいます。
お店の敷布団とお家の敷布団では硬さも厚みも違うのでお店でピッタリ合わせても家に帰ると合わなくなってしまうのです。
そこで、「家で合わせた時はこうだった!」という感覚を得た状態で再度お店に足を運び、調整してもらう必要があるのです。
オーダー枕は基本的には調整自体は無料でできるものが多いので、それ自体に追加の費用はかかりませんが、買う側にとっても手間と労力が必要な作業です。

手っ取り早く合わせるには敷布団とセットで購入するのが簡単ですし、店員さんもそれを勧めてくると思います。
しかしこれは何も高い商品を押し付けようというものではありません。
睡眠の質は枕だけで決まるものでなく、体重のほとんどは敷布団に掛かっているので敷布団と枕をセットで良いものに変えてしまうのは選択肢として「アリ」です。
予算が許せば…ですが^^;

〇オーダー枕はこんな人におすすめ
・お金、手間、時間をかけてでも自分に合った枕を作りたい!という方。
・市販の枕をいくつも試したけど合わなかったという方
・接客されるのが苦手でない方
・寝具や眠りの相談をしてみたい方

いかがだったでしょうか。
オーダー枕は高くて買えないという方もいらっしゃるかもしれませんが、実際のところ1万円程度から販売されており、それほど敷居は高くありません。しかも、枕の性能としてはどこも似たり寄ったりです。なので良い店を選ぶことが最も大切な条件となります。
また、長く付き合うことになるアイテムなので、気が合う店員さんがいる店で購入するのが一番かもしれませんね。

今回の記事が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました